吉浦 紀晃のホームページ

Last Update ($Date: 2023/11/24 02:00:13 $)

English Homepage


氏名

吉浦 紀晃


所属

埼玉大学 大学院理工学研究科 数理電子情報部門 情報領域 教授


研究分野


経歴

学歴
1987年4月 東京工業大学 第5類 入学
1991年3月 東京工業大学工学部 情報工学科卒業
1993年3月 同大学 大学院 理工学研究科 情報工学専攻 修士課程修了
1997年3月 同大学 大学院 理工学研究科 情報工学専攻 博士後期課程単位 取得退学
1998年3月 博士(学術) (東京工業大学)

職歴
1997年4月〜1997年12月 東京工業大学大学院情報理工学研究科リサーチアソシエイト
1998年4月〜2001年3月 東京工業大学総合情報処理センター 助手
2001年4月〜2005年3月 群馬大学総合情報処理センター 助教授
2004年4月〜2005年3月 弘前大学 非常勤講師
2005年4月〜2006年5月 群馬大学総合情報メディアセンター 助教授
2006年6月〜2007年3月 埼玉大学大学院理工学研究科数理電子情報部門情報領域 助教授
2007年1月〜2007年3月 埼玉大学 情報メディア基盤センター 助教授
2007年4月〜2018年3月 埼玉大学大学院理工学研究科数理電子情報部門情報領域 准教授
2007年4月〜2018年3月 埼玉大学 情報メディア基盤センター 准教授
2007年4月〜2018年3月 国立女性教育会館 CIO補佐協力者
2015年10月〜2017年11月 さいたま市情報公開・個人情報保護審議会委員
2017年12月〜2018年3月 群馬大学 非常勤講師
2018年4月〜2019年3月 埼玉大学 情報メディア基盤センター 教授
2020年4月〜2022年3月 戸田市情報化推進検討委員会委員長
2020年4月〜2022年3月 埼玉大学工学部情報工学科学科長
2008年4月〜現在 東京電機大学大学院 非常勤講師
2014年4月〜現在 埼玉県警サイバー犯罪対策技術顧問
2018年4月〜現在 東京理科大学 非常勤講師
2018年4月〜現在 埼玉大学大学院理工学研究科数理電子情報部門情報領域 教授
2019年10月〜現在 さいたま市情報化計画評議会会長
2021年12月〜現在 さいたま市行財政シンカ推進会議委員
2023年1月〜現在 埼玉大学情報メディア基盤センター長

賞罰
2001年3月 手島記念研究賞(研究論文賞)
2005年2月 群馬県警より防犯活動に対して感謝状 (団体受賞)
2006年2月 群馬県警より防犯活動に対して感謝状 (団体受賞)
2009年12月 群馬県前橋警察署より防犯活動に対して感謝状 (団体受賞)

[学会活動]

情報処理学会, 電子情報通信学会各会員
情報処理学会 インターネットと運用技術研究会 運営委員 (2010年4月〜2014年3月、2017年4月〜2021年3月、2022年4月〜現在)
電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ研究会 専門委員 (2015年4月〜2021年3月)
情報処理学会論文誌「新しい生活様式を見据えたインターネットと運用技術」特集号編集委員(2022)
情報処理学会論文誌「快適な運用管理を支えるインターネットの運用技術」特集号編集委員(2021)

研究業績

Journal Papers

  1. 小川康一,吉浦紀晃, 利用者のネットワーク機器を監視する監視装置との通信品質を改善する移動ロボット制御手法, 情報処理学会論文誌, Vol.60,No.3, pp.779-790 (2019)
  2. 小川康一,吉浦紀晃, 移動ロボットと小型コンピュータを活用したネットワーク機器監視手法, 情報処理学会論文誌, Vol.60,No.2, pp.668-679 (2019)
  3. 小川康一,吉浦紀晃, 小型コンピュータと画像処理技術を活用したネットワーク機器監視手法の提案と実装, 情報処理学会論文誌, Vol.59,No.3, pp.1026-1037 (2018)
  4. 吉浦紀晃, 加藤蒼悟, 田北啓洋, 太田直哉, 藤井雄作, “通学路への防犯 カメラの導入に関するアンケート結果の分析”, 情報処理学会論文誌, Vol.59, No.3, pp.1106-1118 (2018)
  5. Yusaku Fujii and Noriaki Yoshiura, "Will every streetlight have network cameras in the nearfuture?", SCIENCE eLetters (21 October 2016), http://science.sciencemag.org/content/347/6221/504/tab-e-letters
  6. Yusaku Fujii, Noriaki Yoshiura, Naoya Ohta, Akihiro Takita, Horoshi Ueda, Koichi Maru, Abuse Prevention of Street Camera Network by Browsing-History Disclosure, Journal of Community Informatics, Vol.12, No.1 pp.152-156 (2016)
  7. 小川康一,吉浦紀晃, 合格発表時における大学 Web サイトへの大量アクセス対応について, 学術情報処理研究,No.18, pp.33-42 (2014)
  8. K. Muramatsu, M. Ishizawa, A. Takita, N. Yoshiura, N. Ohta, K. Maru, H. Ueda and Y. Fujii, ``Shopping street safety using all-in-one-type security cameras", ICIC Express Letters, Vol.8, No.11, pp.3001-3006 (2014)
  9. 小川康一,吉浦紀晃, 首都圏近郊の大学における計画停電の影響と対策,情報処理学会論文誌, Vol.54,No.3,pp.1028-1037 (2013)
  10. 魏偉,吉浦紀晃, 文字列解析の利用による動的クラスローディングに対応した静的データレース検出方法,情報処理学会論文誌,Vol.54,No.2,pp.787-796 (2013)
  11. Noriaki Yoshiura, Takanori Moroi, "Discovery and Analysis of Web Pages Censored by Google Search Engine in Japan", Journal of Socio-Informatics, Vol.5, No.1, pp.51-64 (2012)
  12. Yusaku Fujii, Koichi Maru, Kohjiro Kobayashi, Noriaki Yoshiura, Naoya Ohta, Hiroshi Ueda, Preecha Yupapin, "e-JIKEI Network using e-JIKEI Cameras: Community security using considerable number of cheap stand-alone cameras", Safety Science, Vol.48, No.7, pp.921-925 (2010)
  13. Kohjiro Kobayashi, Koichi Maru, Naoya Ohta, Noriaki Yoshiura, Hiroshi Ueda, Preecha Yupapin, Yusaku Fujii, "Creating worldwide community safety with present technology and private protection:The e-JIKEI Network project", Procedia - Social and Behavioral Sciences, Vol.2, Issue 1, pp.28-35 (2010)
  14. Krishan Sabaragamu Koralalage and Noriaki Yoshiura, "Restrained Surveillance towards Community Benefit", Procedia - Social and Behavioral Sciences, Vol.2, Issue 1, pp.28-35 (2010)
  15. Noriaki Yoshiura and Yoshinori Neya, "USB memory for Surveillance Camera Software", Procedia - Social and Behavioral Sciences, Vol.2, Issue 1, pp.36-41 (2010)
  16. Koichi Maru, Yusaku Fujii, Yoichi Sugita, Naoya Ohta, Noriaki Yoshiura, Hiroshi Ueda, Shinya Shiraki, "Security of communities based on the e-JIKEI Network with information technology and altruism", Procedia - Social and Behavioral Sciences, Vol.2, Issue 1, pp.88-94 (2010)
  17. Takashi Yokote, Yusaku Fujii, Koichi Maru, Noriaki Yoshiura, Naoya Ohta, Hiroshi Ueda, "Introduction of security camera system with privacy protection into residential area", Procedia - Social and Behavioral Sciences, Vol.2, Issue 1, pp.105-110 (2010)
  18. 丸浩一,藤井雄作,杉田陽市,太田直哉,吉浦紀晃,上田浩,白木慎也, 利他 主義と情報技術による地域社会の安全化:e自警ネットワーク実現に向けたシステムの 導入と展望, 日本建築学会総合論文誌,No. 8, pp. 99-104 (2010)
  19. Krishan Sabaragamu Koralalage and Noriaki Yoshiura, "Intelligent and Standardized Parking Solution", International Journal of Computer Science and Network Security, Vol. 9 No. 4 pp. 213-223 (2009)
  20. Krishan Sabaragamu Koralalage and Noriaki Yoshiura, "OTag:Architecture to Represent Real World Objects in RF Tags to Improve Future Intelligent Transportation Systems", Journal of Convergence Information Technology, Vol.4, No.2, pp.30-48 (2009)
  21. Rajkumar Deshpande, Noriaki Yoshiura, Yoshikuni Onozato and Prakash Vyavahare, "Development and Evaluation of a Working Model for Real-Time Interactive Distance Learning over the Japan Gigabit Network", Journal of Computer Society of India, Vol.36, No.3, pp.2-7 (2006)
  22. Hiroshi UEDA, Yusaku FUJII, Shigeru KUMAKURA,Noriaki YOSHIURA and Naoya OHTA : " e-JIKEI Network Project/Japan : Enhancing community security" eGov,Vol.11, No.12, pp.9-11 (2006)
  23. 移動体の移動を考慮した二次元セルラーネットワークの性能評価, 井上 通宏, 吉浦紀晃, 小野里好邦, 木村博茂, 電気学会論文誌 Vol.126-C, No.7, pp.877-882 (2006)
  24. Yusaku Fujii, Noriaki Yoshiura, Naoya Ohta, "Community Security By Widely Available Information Technology", Journal of Community Informatics, Vol.2, No.1 pp.68-70 (2005)
  25. 井上通宏, 吉浦紀晃, 小野里好邦, 様々な移動速度分布の下でのシミュレーションによる 一次元セルラーネットワークの通信性能評価, 情報処理学会論文誌, Vol.46, No.2, pp.470-481 (2005)
  26. 吉浦紀晃, 井上通宏, 小野里好邦, 一次元セルラーネットワークにおける保留時間を考慮したチャネル制御について, 日本シミュレーション学会論文誌, Vol.24, No.2, pp.22-31 (2005)
  27. Yusaku Fujii, Noriaki Yoshiura, Naoya Ohta, "Creating a World Wide Community Security Structure Using Individually Maintained Home Computers: The e-JIKEI Network Project", Social Science Computer Review, Vol.23, No.2, pp.250-258 (2005)
  28. Noriaki Yoshiura, "Decision Procedures for Several Properties of Reactive System Specifications", GESTS International Transaction on Computer Science and Engineering, Vol.11, No.1, pp.63-84 (2005)
  29. Noriaki Yoshiura, "Several Strategies of Reactive System Program Synthesis", GESTS International Transaction on Computer Science and Engineering, Vol.20, No.1, pp.146-156 (2005)
  30. 吉浦紀晃, リアクティブシステム動作仕様の段階的充足可能性の判定手続き, コンピュータソフトウェア, Vol.22, No.1, pp.45-57 (2005)
  31. 吉浦紀晃, 小野里 好邦, 木村 博茂, 生体情報を利用した個人認証への一方向関数の応用, 電気学会論文誌, Vol.124-C, No.8, pp.1538-1545 (2004)
  32. 吉浦紀晃, 米崎直樹, 適切さの論理RとERの強さの比較, 人工知能学会論文誌 Vol.14 No.6 pp.1088-1099 (1999)
  33. 吉浦紀晃, 米崎直樹, 適切さの論理ERの決定可能性, 人工知能学会論文誌, Vol.14, No.5, pp.819-827 (1999)
  34. 吉浦紀晃, 米崎直樹,証明力を拡張した適切さの論理ER, 人工知能学会論文誌 Vol.13 No.6 pp.981-989 (1998)

Conference Papers

  1. Tej Narayan Thakur and Noriaki Yoshiura. Modeling and Verification of a Hybrid Model of Mobile Banking Based Branchless Banking System in E-Banking Using SPIN. In the proceedings of 11th International Conference on Software and Computer Applications pp.149-156 (2022)
  2. Tej Narayan Thakur, Noriaki Yoshiura: AntiPhiMBS-Auth: A New Anti-phishing Model to Mitigate Phishing Attacks in Mobile Banking System at Authentication Level, 26th International Conference on Database Systems for Advanced Applications, Lecture Notes in Computer Science 12680, pp.365-380 (2021)
  3. Tej Narayan Thakur, Noriaki Yoshiura: AntiPhiMBS: A New Anti-phishing Model to Mitigate Phishing Attacks in Mobile Banking System at Application Level, 13th Asian Conference on Intelligent Information and Database Systems, Lecture Notes in Computer Science 12672, pp.399-412 (2021)
  4. Tej Narayan Thakur, Noriaki Yoshiura: Modeling and Verification of Contactless Mobile Banking System in E-Banking Using SPIN, 21the International Conference on Computational Science and Its Applications, Lecture Notes in Computer Science 12954, pp.581-597 (2021)
  5. Masato Ishikawa, Noriaki Yoshiura: Privacy Protection in Location Based Service by Secure Computation, 12the International Conference on Computational Science and Its Applications, Lecture Notes in Computer Science 12034, pp.493-504 (2020)
  6. Noriaki Yoshiura, Keigo Sugiyama: Packet Reachability Verification in OpenFlow Networks, Proceedings of the 9th International Conference on Software and Computer Applications (published in ACM), pp.227-231 (2020)
  7. Noriaki Yoshiura, Kento Koizumi: A Method of Collecting the {IP} Addresses of Hidden Server in Tor Networks, Proceedings of the 9th International Conference on Software and Computer Applications (published in ACM), pp.242-246 (2020)
  8. Noriaki Yoshiura, Kaichiro Iida: Identification of Writing on Bulletin Board via Tor, Proceedings of the 3rd International Conference on Software Engineering and Information Management (published in ACM), pp.135-139 (2020)
  9. Noriaki Yoshiura, Hayata Yano: IP Traceback method by OpenFlow, Proceedings of the 3rd International Conference on Software Engineering and Information Management (published in ACM), pp.194-198 (2020)
  10. Kohichi Ogawa, Noriaki Yoshiura: Development of a Support System to Resolve Network Troubles by Mobile Robots, 11th International Conference on Internet and Distributed Computing System, Lecture Notes in Computer Science 11226, pp.209-220 (2018)
  11. Shuxin Liu, Noriaki Yoshiura: Model Checking of TTCAN Protocol Using UPPAAL, 18th International Conference on Computational Science and Its Applications, Lecture Notes in Computer Science 10963, pp.550-564 (2018)
  12. Chen Kuo, Noriaki Yoshiura: A Browser Application for Keyword Recommendation Based on User Web Search, 18th International Conference on Computational Science and Its Applications, Lecture Notes in Computer Science 10962, pp.147-162 (2018)
  13. Noriaki Yoshiura, Software synthesis from specification, International Conference on Technological Challenges for Better World 2018 (2018) (Keynote Speaker)
  14. Noriaki Yoshiura, Software Model Checking and Preventing software bugs, International Conference on Mechanical, Electrical and Medical Intelligent System 2017 (2017) (Keynote Speaker)
  15. Kohichi Ogawa, Noriaki Yoshiura, Monitoring System for Network devices with Mobile Robots, Proceedings of International Conference on Technology and Social Science 2017 (2017)
  16. Chen Kuo, Noriaki Yoshiura, A Browser Application for Keyword Recommendation Based on User Behavior Proceedings of International Conference on Technology and Social Science 2017 (2017)
  17. Lu Kai, Noriaki Yoshiura, Websites Identification Based on Fingerprinting attack against Tor Browser, Proceedings of International Conference on Technology and Social Science 2017 (2017)
  18. Noriaki Yoshiura, Smart street light system based on IoT, International Conference on Technology and Social Science 2017 (2017) (Keynote Speaker)
  19. Noriaki Yoshiura, The Relation Between Syntax Restriction of Temporal Logic and Properties of Reactive System Specification. 9th Asian Confernce on Intelligent Information and Database Systems, Lecture Notes in Computer Science 10192, pp.105-114 (2017)
  20. Hiroaki Date, Noriaki Yoshiura, Computational Verification of Network Programs for Several OpenFlow Switches in Coq, 16th International Conference of Computational Science and Its Applications, Lecture Notes in Computer Science 9787, pp.223-238 (2016)
  21. Yuichi Fukaya, Noriaki Yoshiura, Extracting Environmental Constraints in Reactive System Specifications, 15th International Conference on Computational Science and Its Applications, Lecture Notes in Computer Science 9158, pp.671-685 (2015)
  22. Noriaki Yoshiura, Yuma Hirayanagi, Implementation of Decision Procedure of Stepwise Satisfiability of Reactive System Specifications. 15th International Conference on Computational Science and Its Applications, Lecture Notes in Computer Science 9158, pp.686-698 (2015)
  23. Noriaki Yoshiura, Implementation of Theorem Prover of Relevant Logic, 28th International Conference on Industrial, Engineering and Other Applications of Applied Intelligent Systems, Lecture Notes in Computer Science 9101, pp.13-22 (2015)
  24. Koichi Ogawa, Noriaki Yoshiura: Network operational method by using software-defined networking for improvement of communication quality at disasters, Proceedings of the 16th Asia-Pacific Network Operations and Management Symposium, pp.1-4 (2014)
  25. Noriaki Yoshiura, Wei Wei, Static Data Race Detection for Java Programs with Dynamic Class Loading, 7th International Conference on Internet and Distributed Computing Systems, Lecture Notes in Computer Science 8729, pp.161-173 (2014)
  26. Noriaki Yoshiura, Keita Omi, Resolving Fallback and Path MTU Problems Caused by Denying ICMP Packets in IPv6,7th International Conference on Internet and Distributed Computing Systems, Lecture Notes in Computer Science 8729, pp.227-236 (2014)
  27. Noriaki Yoshiura, Verification of System Requirements, 4th International Mechanical Engineering Research Conference (2014) (Keynote Speaker)
  28. Natsuki Kimura and Noriaki Yoshiura, Construction and Verificationof Mobile Ad Hoc Network Protocols, In Proceedings of 5th International Symposium on Cyberspace Safety and Security, Lecture Notes in Computer Science, Vol.8300, pp.198-212 (2013)
  29. Kosuke Muramatsu, Mizuki Ishizawa, Akihiro Takita, Noriaki Yoshiura, Naoya Ohta, Koichi Maru, Hiroshi Ueda, Yusaku Fujii, Shopping street safety using all-in-one-type security cameras, In the Proceedings of the 1st IEEE/IIAE International Conference on Intelligent Systems and Image Processing, pp.218-222 (2013) (Student Award)
  30. Noriaki Yoshiura, Analysis of Network Management and Operation for the Past Twenty Years, In the Proceedings of International Conference on Information and Social Science (2013)
  31. Noriaki Yoshiura, Yusaku Fujii and Naoya Ohta, Smart Street Light System Looking Like Usual Street Lights Based On Sensor Networks, In the Proceedings of the 13th International Symposium on Communications and Information Technologies, pp.633-637 (2013) (Invited Speaker)
  32. Shun-ichi Yokoo and Noriaki Yoshiura, Indicating Important Parts in Searched Web Pages by Retrieval Keywords, In Proceedings of International Workshop on Behavior and Social Informatics and Computing, .271-272 (2013) Lecture Notes in Artificial Intelligence, Vol.8178, pp.250-263 (2013)
  33. Yusaku Fujii, Noriaki Yoshiura, Akihiro Takita, and Naoya Ohta, Smart street light system with energy saving function based on the sensor network, In Proceedings of the fourth international conference on Future energy systems (e-Energy '13), pp.271-272 (2013)
  34. Takanori Moroi, Noriaki Yoshiura and Shunsuke Suzuki, Converson of Software Specifications in Natural Languages into Ontologies for Reasoning, Proceedings of 8th International Workshop on Sematic Web Enabled Software Engineering (2012)
  35. Yoshinori Neya, Noriaki Yoshiura: Stepwise Satisfiability Checking Procedure for Reactive System Specifications by Tableau Method and Proof System. International Conference on Formal Engineering Methods 2012, Lecture Notes in Computer Science, Vol.7635, pp.283-298 (2012)
  36. Kohichi Ogawa, Noriaki Yoshiura: Operational experiences from the viewpoint of university IT system administrators in the metropolitan area on east Japan great earthquake. Proceedings of SIGUCCS 2012, pp.239-244 (2012)
  37. Daisuke Yamakawa, Noriaki Yoshiura, "Applying Tesseract-OCR to Detection of Image Spam Mails", Proceedings of Asia-Pacific Network Operation and Management Symposium (2012)
  38. Hirokazu Sayama, Noriaki Yoshiura, "Test Tool for Equivalence of Access Control List", Proceedings of Asia-Pacific Network Operation and Management Symposium (2012)
  39. Kohichi Ogawa, Noriaki Yoshiura, "A framework for communication infrastructure against disasters", Proceedings of World Telecommunication Congress 2012 (2012)
  40. Zhou Zhiqiang and Noriaki Yoshiura, "Detection of the Music or Video Files in BitTorrent", Proceedings in Information and Communications Technology, Vol.5, pp.202-213 (2012)
  41. Noriaki Yoshiura, "Discussion on Business of Free Software Products - through E-Jikei Network Project", Proceedings of International Conference on Instrumentation, Communication, Information Technology and Biomedical Engineering, pp.19-22 (2011) (Invited Speaker)
  42. Daisuke Yamakawa, Noriaki Yoshiura, "Analysis of spam mail sent to Japanese mail addresses in the long term", Proceedings of IEEE/IFIP Network Operations and Management Symposium, pp.833-836 (2010)
  43. Noriaki Yoshiura, "Some knowledge obtained in the activity of surveillance camera in E-Jikei Network Project", Proceedings of International Conference on Security Camera Network, Privacy Protection and Community Safety, published in CD-ROM (2009)
  44. Takumichi Ishikawa and Noriaki Yoshiura, "Decreasing Access Control List Processed in Hardware", Asia-Pacific Network Operation and Management Symposium, Lecture Notes in Computer Science 5787, pp.453-457 (2009)
  45. Krishan Sabaragamu Koralalage and Noriaki Yoshiura, "OTag: Architecture to Innovative Intelligent Transportation Systems", Proceedings of the 13th East-European Conference on Advances in Database and Information Systems, Lecture Notes in Computer Science, pp.314-329 (2009)
  46. Krishan Sabaragamu Koralalage and Noriaki Yoshiura, "iPark: A Universal Solution for Vehicle Parking", Proceedings of the 2nd World Summit on the Knowledge Society, Lecture Notes in Computer Science Vol. 5736, pp.594-604 (2009)
  47. Krishan Sabaragamu Koralalage and Noriaki Yoshiura, "iRail: A Novel Architecture Towards Autonomous Locomotives and Intelligent Infrastructures for Developing Countries", Proceedings of 12th International IEEE Conference on Intelligent Transportation Systems, published in CD-ROM (2009)
  48. Krishan Sabaragamu Koralalage and Noriaki Yoshiura, "Formal Analysis of OTag Protocol on Authentication and Confidentiality", Proceedings of the 4th International Conference on Ubiquitous Information Technologies and Applications, IEEE Computer Society Press, pp.1-6 (2009)
  49. Krishan Sabaragamu Koralalage and Noriaki Yoshiura, "uCard: A Novel Privacy Friendly Radio Frequency Tag Architecture for Universal Loyality Card", First International ICST Conference DigiBiz 2009, LNICST Vol.21, pp.53-63 (2009)
  50. Noriaki Yoshiura, "Statistical Analysis of Slow Portsweep", The 11th Asia-Pacific Network Operation and Management Symposium, Lecture Notes in Computer Science 5297 pp.470-473 (2008)
  51. Takanori Moroi, Noriaki Yoshiura, "Discovering Web Pages Censored by Search Engines in Japan", Proceedings of International Conference on Intelligent Agents, Web Technologies and Internet Commerce, published in IEEE Computer Society, pp.1171-1176 (2008)
  52. Noriaki Yoshiura, "Relevant Logical Symbol Occurrence for Discovery", 12th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems, Lecture Notes in Computer Science 5178, pp.508-516 (2008)
  53. Michihiro Inoue, Noriaki Yoshiura, Yoshikuni Onozato, "Effect of Mobility on Communication Performance in Overloaded One-dimensional Cellular Networks", in Goutam Chakraborty (Ed.): Distributed Computing and Internet Technology, Second International Conference, ICDCIT 2005, Lecture Notes in Computer Science 3816, pp.82-92 (2005)
  54. Noriaki Yoshiura, Yusaku Fujii, Naoya Ohta, "Using the Security Camera System Based on Individually Maintained Computers for Homeland Security: The e-JIKEI Network Project", Proceedings of IEEE Instrumentation and Measurement Technology Conference 2005, pp.101-105 (2005)
  55. Noriaki Yoshiura, "Finding the Causes of Unrealizability of Reactive System Formal Specifications", Proceedings of The 2nd IEEE International Conference on Software Engineering and Formal Methods, pp.34-43 (2004)
  56. Katsumasa Hagiwara, Yoshio Chigira, Noriaki Yoshiura, Yusaku Fujii, "Proposal for a world wide home security system using PC-cameras --- the e-Vigilante Network Project", Proceedings of SICE 2004 Annual Conference, Vol.2, pp.1514-1517 (2004)
  57. Michihiro Inoue, Noriaki Yoshiura, Onozato Yoshikuni, "Characteristic of Crossover Traffic in Graphical Representation of Cellular Networks", Proceedings of The 2004 47th Midwest Symposium on Circuits and Systems, Vol.2, pp.477-480 (2004)
  58. Noriaki Yoshiura, "Several Strategies of Reactive System Program Synthesis", Proceedings of The 8th World Multi-Conference on System, Cybernetics and Informatics, Vol.4, pp.178-183 (2004)
  59. Noriaki Yoshiura, Michihiro Inoue "Mobile Network System Evalution from The Viewpoint of Completed Call Rate", Proceedings of The 8th World Multi-Conference on System, Cybernetics and Informatics, Vol.3 pp.531-537 (2004)
  60. Fujii Yusaku, Noriaki Yoshiura, Yoshio Chigara, Katsumasa Hagiwara, "Community Security Platform for Individually Maintained Computers: The e-Vigilante Network Project", Proceedings of IEEE Instrumentation and Measurement Technology Conference 2004, pp.891-894 (2004)
  61. Noriaki Yoshiura, "Decision Procedures for Several Properties of Reactive System Specification", Proceedings of International Symposium on Software Security, Lecture Notes in Computer Science 3233, pp.154-173 (2003)
  62. Rajkumar Deshpande, Noriaki Yoshiura, Ryo Nakanishi, Yoshikuni Onozato "Performance of Live and Interactive Video in Distance Education" Proceedings of 25th Annual Conference, Pacific Telecommunications Council, PTC2003, (2003)
  63. Noriaki Yoshiura, "Logic of Relevant Connectives for Knowledge Base Reasoning", The 12th European-Japanese Conference on Information Modelling and Knowledge Bases, Information modeling and knowledge bases XIV IOS Press, pp.66-80 (2002)
  64. Noriaki Yoshiura, "Evolution Mechanism of Reactive System Programs", Proc. of International Workshop on Principles of Software Evolution (2001)
  65. Noriaki Yoshiura, Naoki Yonezaki, "Provability of Relevant Logic ER", The 11th European-Japanese Conference on Information Modelling and Knowledge Bases, Information modeling and knowledge bases XI IOS Press, pp.154-172 (2001)
  66. Noriaki Yoshiura, Naoki Yonezaki, "Program Synthesis for Stepwise Satisfiable Specification of Reactive System", Proceedings of International Symposium on Princiles of Software Evolution, pp.58-68 (2000)
  67. "Noriaki Yoshiura, Naoki Yonezaki" A Decision Procedure for the Relevant Logic ER, International Conference Tableaux 2000, published in University of St. Andrews Research Report CS/00/01, pp.109-123 (2000)
  68. Noriaki Yoshiura, Naoki Yonezaki, "Relevant inference and reliability dependent on implication", The 11th European-Japanese Conference on Information Modelling and Knowledge Bases, Information modeling and knowledge bases VII, pp.154-172 (1996)
  69. Noriaki Yoshiura, Naoki Yonezaki, "More expressive temporal logic for specifications" Proceedings of the 5th International Conference of Software Engineering and Knowledge Engineering, pp.363-366 (1993)

研究会・全国大会

  1. 高橋 昂平, 吉浦 紀晃, モデル検査器を用いた完全情報ゲームの必勝戦略の構築の可能性について, 情報処理学会第84回全国大会講演集 (2022)
  2. 本澤 翔矢, 吉浦 紀晃, IoTにおけるTPMの処理スケジューリング, 情報処理学会第84回全国大会講演集 (2022)
  3. 諸 鷹大, 吉浦 紀晃, マルウェアのネットワーク通信の特徴調査及びSSLインスペクションの評価, 情報処理学会第84回全国大会講演集 (2022)
  4. 佐藤 大河, 吉浦 紀晃, 分散型Bitcoin資金洗浄サービスの出金先アドレスの検出と絞り込み, 情報処理学会第84回全国大会講演集 (2022)
  5. 小川 康一, 浜元 信州, 吉浦 紀晃, パソコンの設定を支援するスマートヘルプデスクの提案, 情報処理学会 インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2021) pp.79-80 (2021)
  6. 新津 康平 , 吉浦 紀晃, BERTとLSTMを利用した株価予測, 情報処理学会 数理モデル化と問題解決研究会, 2021-MPS-132(5), pp.1-6 (2021)
  7. 滕 文杰, 吉浦,紀晃, Webページの類似性を利用したTorにおける複数セッションに対するフィンガープリンティング攻撃, 情報処理学会第52回インターネットと運用技術研究会, 2021-IOT-052(15), pp.1-8 (2021)
  8. 西村 怜二, 吉浦 紀晃, Website Fingerprinting攻撃によるHidden Serviceの特定, 情報処理学会第52回インターネットと運用技術研究会, 2021-IOT-052(14), pp.1-8 (2021)
  9. 小川 康一, 吉浦 紀晃, サーバラック内機器監視手法の提案, 情報処理学会 インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2020) pp.109-110 (2020)
  10. 小川 康一, 吉浦 紀晃, 携帯端末を利用した無線LANシステムの運用管理支援手法の開発と実装, 情報処理学会 インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2019) pp.48-55 (2019)
  11. 小川 康一,吉浦紀晃, 移動ロボットと監視装置を利用した無線LANシステムの運用管理支援手法の提案, 情報処理学会第46回IOT研究会,2019-IOT-046(6), pp.1-8 (2019)
  12. 石川正人,吉浦紀晃, 行列計算を用いた秘密計算による位置情報保護, 電子情報通信学会2019年総合大会論文集 (2019)
  13. 佐藤千尋,吉浦紀晃, Bitcoin資金洗浄サービスへの預け入れに対する返金先アドレスの絞り込み, 電子情報通信学会2019年総合大会論文集 (2019)
  14. 小川 康一,吉浦紀晃, 利用者のネットワーク障害時に管理者を支援する移動ロボットの開発と実装, マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2018)シンポジウム,pp.913 - 920 (2018)
  15. Liu Shuxin, Noriaki Yoshiura, Model Checking of TTCAN Protocol Using UPPAAL,電子情報通信学会2016年総合大会論文集 (2018)
  16. 小川康一, 吉浦紀晃,利用者のネットワーク機器を監視する 移動ロボットの自動情報収集のための通信制御手法, 第10回インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2017) (2017) (PTC ジャパン賞)
  17. 小川 康一,吉浦紀晃, 移動ロボットによる環境地図を用いたネットワーク機器監視情報の自動収集手法, 情報処理学会第39回IOT研究会,2017-IOT-039(1), pp.1-8 (2017)
  18. 小川 康一,吉浦紀晃, 移動ロボットと小型コンピュータを活用したネットワーク機器監視手法, マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2017)シンポジウム,pp.1354 - 1361 (2017)
  19. 小川 康一,吉浦紀晃, 小型コンピュータと画像処理技術を活用したネットワーク機器監視装置の開発, 情報処理学会第38回IOT研究会, 2016-IOT-38(5), pp.1-7 (2017)
  20. 小泉 賢人,吉浦紀晃, Torネットワークにおける匿名サーバの IPアドレスの収集方法システムの提案, 情報処理学会第36回IOT研究会, 2016-IOT-36(32), pp.1-8 (2017)
  21. 飯田 嘉一郎,吉浦紀晃, Torを利用して掲示板書き込みを行うユーザの特定手法, 情報処理学会第36回IOT研究会,2016-IOT-36(31), pp.1-8 (2017)
  22. 小川 康一,吉浦紀晃, 画像処理を用いた汎用性の高いネットワーク機器 監視システムの提案, 情報処理学会第34回IOT研究会, 2016-IOT-34(5), pp.1-7 (2016)
  23. 吉浦 紀晃,加藤 蒼梧,田北 啓洋,太田直哉,藤井雄作,通学路への防犯カメラの導入に関するアンケート結果の分析,電子情報通信学会2016年総合大会論文集 (2016)
  24. 堀越雄貴,吉浦 紀晃,Torネットワークにおける通信分析システム,情報処理学会第78回全国大会講演集 (2016)
  25. 伊達 弘明,吉浦 紀晃,NetCoreプログラムのCoqによる検証,情報処理学会第32回IOT研究会,2016-IOT-32(38),pp.1-8 (2016)
  26. 矢野 隼太,吉浦 紀晃,IP Traceback手法の提案とOpenFlowを用いた実装,情報処理学会第32回IOT研究会,2016-IOT-32(40),pp.1-8 (2016)
  27. 小川 康一,吉浦 紀晃,通信の信頼性確保を考慮した位置情報に基づくネットワーク運用手法,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2015)シンポジウム,pp.1646 - 1652 (2015)
  28. 小川 康一,吉浦 紀晃,埼玉大学における光ファイバ直収型ネットワークの運用経験について,情報処理学会第30回IOT研究会,2015-IOT-30(10),pp.1-8 (2015)
  29. 中村 風太,吉浦 紀晃,分解証明法を利用したリアクティブシステム仕様の強充足可能性判定器の提案,情報処理学会,第187回ソフトウェア工学研究会,Vol.2015-SE-187 No.22 pp.1-8 (2015)
  30. 深谷 悠一,吉浦 紀晃,リアクティブシステム仕様の外部環境制約式に関する研究,情報処理学会,第187回ソフトウェア工学研究会,Vol.2015-SE-187 No.23 pp.1-8 (2015)
  31. 平柳 優馬,吉浦 紀晃,センサネットワークにより制御されるスマート街路灯の実装に関する研究,信学技報,Vol.114, No.495, pp.73-78 (2015)  (学生研究奨励賞)
  32. 小川 康一,吉浦 紀晃,位置情報に基づく災害時の重要情報を優先転送するネットワーク管理手法〜実用化に向けた実地検証報告〜, 情報処理学会第26回IOT研究会, Vol.2014-IOT-26,No.8,pp.1-7 (2014)
  33. 土方健志,吉浦紀晃,複数の配信ツリーを持つP2Pライブ配信システム, 情報処理学会第76回全国大会,pp.337-338 (2014)
  34. 小川康一,吉浦紀晃,デマと流言を抑制する災害時のネットワーク運用手法, 情報処理学会第76回全国大会,pp.505-506 (2014)
  35. 小川康一,吉浦紀晃,OpenFlowを用いた災害時の通信品質の向上 〜 位置 情報に基づく災害ID付与方式の提案 〜,電子情報通信学会インターネット アーキテクチャ研究会, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.113, No.94, pp.25-30 (2013)
  36. 小川康一,吉浦紀晃,災害時における言語行動の分析に基づくネットワー ク有線制御,インターネットカンファレンス 2013 論文集,pp.123-124 (2013)
  37. 横尾駿一,吉浦紀晃,検索されたWebページにおける検索語に基づく重要 箇所の表示,情報処理学会第20回IOT研究, 情報処理学会研究報告インター ネットと運用技術, Vol.2013-IOT-20, No.4, pp.1-6 (2013) (学生奨励賞)
  38. 菱沼猛,吉浦紀晃, ベイジアンフィルタを利用したWeb Application Firewallの開発, 情報処理学会第20回IOT研究, 情報処理学会研究報告インターネットと運用技術, Vol.2013-IOT-20, No.11, pp.1-6 (2013) (学生奨励賞)
  39. 小川康一, 吉浦紀晃, 大規模認証VLANを考慮したキャンパスネットワーク, 第13回インターネットテクノロジーワークショップ論文集 (2012)
  40. 近江敬太, 吉浦紀晃, ICMPパケットの遮断によるIPv6通信における問題への対策, 情報処理学会第17回IOT研究, 情報処理学会研究報告インターネットと 運用技術, Vol.2012-IOT-17, No.26, pp.1-6 (2012) (学生奨励賞)
  41. 吉浦紀晃, 佐山弘和, ICMPパケットの遮断によるIPv6通信における問題への対策, 情報処理学会第16回IOT研究, 情報処理学会研究報告インターネットと 運用技術, Vol.2012-IOT-16, No.53, pp.1-6 (2012)
  42. 閨芳紀, 吉浦紀晃, リアクティブシステム仕様の実現不能判定器の高速化, 情報処理学会第74回全国大会講演論文集, pp.405-406 (2012)
  43. 魏偉, 吉浦紀晃, 静的データレース検出における動的クラスローディングへの対策, 情報処理学会第74回全国大会講演論文集, pp.409-410 (2012)
  44. 小川康一, 吉浦紀晃, 災害対策におけるコミュニケーション基盤フレームワークの一提案, 電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.111, No.444, pp.53-58 (2012)
  45. 周志強, 吉浦紀晃, BitTorrentにより配信される音楽や映像ファイルの自動検出, 情報処理学会第12回IOT研究, 情報処理学会研究報告インターネットと 運用技術, Vol.2011-IOT-12, No.39, pp.1-8 (2011) (学生奨励賞)
  46. 本郷一貴,吉浦紀晃,タブローと推論規則を用いたリアクティブシステム仕様の実現不能性判定器の開発,第6回ディペンダブルシステムシンポジウム論文集 (2009)
  47. 木村友洋,吉浦紀晃,時間論理で記述されたリアクティブシステム仕様の実現可能性に関する性質について,第6回ディペンダブルシステムシンポジウム論文集 (2009)
  48. 石川拓道, 吉浦紀晃, ハードウェア処理されるAceess Control Listの短縮化, インターネットと運用技術シンポジウム2009論文集, pp.101-108 (2009) (学生奨励賞)
  49. 諸井 教紀, 吉浦 紀晃,検索エンジンにより検閲されたホームページの発見,第9回 インターネットテクノロジーワークショップ論文集 (2008)
  50. 田邊俊治, 小川康一, 伊藤和人, 吉浦紀晃, 光直収ネットワークによるキャンパスネッワークの管理運用 第9回インターネットテクノロジーワークショップ論文集 (2008)
  51. 移動体通信システムにおける移動体の動きと通信性能評価に関する研究, 井上通宏、吉浦紀晃、小野里好邦, 木村博茂, 第27回シミュレーション学会大会論文集, pp.207-210 (2008)
  52. 伊藤和人, 田邊俊治, 小川康一, 吉浦紀晃, 重原孝臣, 前川仁, 埼玉大学FTTLの構築, 第11学術情報処理研究論文集, pp.124-130 (2007)
  53. 吉浦 紀晃, 構文からみた時相論理で記述されたリアクティブシステム仕様の性質 について, 第4回システム検証科学のシンポジウム,CDROM (2007)
  54. 井上通宏、吉浦紀晃、小野里好邦, 二次元セルラーネットワークにおける移動特性と通信性能に 関するシミュレーション評価, 電気学会通信研究会, CMN-05-22, pp.1-4 (2005)
  55. 井上通宏、吉浦紀晃、小野里好邦, 一次元セルラーネットワークにおける移動体の移動速度分布を考慮した 通信性能のシミュレーション評価, 電気学会通信研究会 (2004)
  56. 中村智宏, 吉浦紀晃, 小野里好邦, ハッシュ関数を用いた生体情報による認証の実験, 情報処理学会コンピュータセキュリティ研究会, 研究報告「コンピュータセキュリティ」 No.20 - 43 (2003)
  57. 吉浦紀晃, 中西令, 小野里好邦, 多地点参加の遠隔講義の運用実験, 電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会, 信学技報, Vol.102, No.362, pp.45-52 (2002)
  58. 吉浦紀晃, DNSサーバの分散管理から集中管理への移行, 情報処理学会研究報告, 2001-DSM-23, pp.7-12 (2001)
  59. 吉浦紀晃, 環境に合わせて最適な動作を行うリアクティブシステム, 日本ソフトウェア科学会第18回全国大会論文集, (2001).
  60. リアクティブシステムの利用に伴う進化,吉浦紀晃, 信学技報 SS2001-13 pp.9-16 (2001)
  61. 吉浦紀晃, 米崎直樹 リアクティブシステムの段階的充足可能性とSafety Propertyの関係, 信学技報 SS2000-43 pp.9-16 (2001)
  62. 吉浦紀晃, 論理による仕様記述に対する支援のための研究, 東京工業大学 NOC technical report TR-NOC-00-01 pp.8-19 (1999)
  63. 吉浦紀晃, 桜井成一朗, 坂本直志, 藤本衛, プライベートネットワークアドレスを利用する際の経路制御について, 情報処理学会研究報告, 99-DSM-15, pp.1-6 (1999)
  64. 吉浦紀晃, 米崎直樹 証明力を拡張した適切さの論理ER, 京都大学数理解析研究所シンポジウム プログラム変換と記号・数式処理, pp.93-114 (1999)
  65. 吉浦紀晃, 米崎直樹, 論理結合子の適切さを導入した論理体系LRC, 日本ソフトウェア科学会第15回全国大会論文集pp.81-84 (1998)
  66. 吉浦紀晃, 米崎直樹, 結合子の適切さによる人間の演繹的な推論の形式化, 電子情報通信学会技術研究報告AI97-32, pp.63-70 (1997)
  67. 吉浦紀晃, 米崎直樹, 証明力が拡張された適切さの論理ER, 情報処理学会第55回全国大会講演論文集2-553 (1997)
  68. 吉浦紀晃, 米崎直樹, 知識推論のための適切さの論理, 日本ソフトウェア科学会第13回全国大会論文集, pp.437-440 (1996)
  69. 吉浦紀晃, 米崎直樹, 命題の成立回数に関する時相演算子に基づく時相論理MTLの決定可能性について 日本ソフトウェア科学会第9回全国大会論文集, pp.185-188 (1992)
  70. 吉浦紀晃, 米崎直樹, 命題の成立について記述可能な時相論理, 日本ソフトウェア科学会第8回全国大会論文集, pp.445-448 (1991)

特許・商標

  1. 藤井 雄作 吉浦 紀晃 太田 直哉 田北 啓洋 ``プライバシー保護を可能とするカメラシステム'' 日本国特許第6671627号
  2. 藤井 雄作 太田直哉 田北啓洋 吉浦 紀晃 ``街路灯システム,街路灯ユニット,及び街路灯制御プログラム'' 日本国特許第6343745号
  3. 藤井 雄作 吉浦 紀晃 ''暗号化された画像を閲覧権者に応じた強度の不鮮明化処理を施した画像を出力することを特徴とする画像暗号化システム'' 日本国特許第5840804号
  4. 藤井 雄作 吉浦 紀晃 ``所有者,画像閲覧可能な者を知らしめる情報開示手段を持つことを特徴とする防犯カメラシステム'' 日本国特許第5757048号
  5. Noriaki Yoshiura ``Device for verifying individual and method for verifying individual'' US Patent, US 75290389 B2
  6. 藤井 雄作 吉浦 紀晃 ``監視システム、監視制御方法、監視制御プログラム、及び ネットワークシステム'',日本国特許第4314369号

講演

  1. 吉浦 紀晃, スマート街路灯構想 安全・安心まちづくりセミナー in 桐生 (2014)
  2. 吉浦 紀晃, スマート街路灯 安全・安心まちづくりセミナー in 桐生 (2013)
  3. 吉浦 紀晃, 埼玉大学情報インフラの更新, CAUA 第11回合同研究分科会 (2012)
  4. 吉浦 紀晃, 防犯システムの動向と今後 安全・安心まちづくりセミナー in 桐生 (2012)
  5. 吉浦 紀晃, 旧式パソコンで利用できる防犯カメラシステムソフトの紹介, 日本経済新聞社主催 SECURITY SHOW 2009 (2009)

その他

  1. ソフトウェアアップデートとサーバ管理, 吉浦 紀晃, 埼玉大学情報メディア基盤センター2013年年報, pp.11-15 (2014)
  2. 大学のネットワーク運用の特徴 吉浦 紀晃, 埼玉大学情報メディア基盤センター2010・2011年年報, pp.2-9 (2012)
  3. Access Control Listに関する話 吉浦 紀晃, 埼玉大学情報メディア基盤センター2009年年報, pp.13-18 (2010)
  4. P2P検疫について 吉浦 紀晃, 埼玉大学情報メディア基盤センター2008年年報, pp.13-18 (2009)
  5. 学内プライベートアドレスの利用方法, 吉浦紀晃, TITANET広報 10号 pp.22-27 (1999)

担当授業等


リンク


wwwadmin@fmx.ics.saitama-u.ac.jp